私はどっち?慢性便秘と急性便秘とは!その解消法も
2016/06/02
今回は便秘の種類である慢性便秘と急性便秘について解説していきます。便秘の種類の大まかな説明は下記の記事にて説明していますのでご覧下さい。
そして、この記事では慢性便秘と急性便秘の焦点を当て、内容と原因・解消法をご紹介していきます。
慢性便秘とは
まず便秘とはある何らかの原因により通常毎日出るはずの便が出なくなる現象のことを指します。中でも慢性便秘は便秘の期間が長く、原因の特定がし辛い場合を言います。
慢性便秘の原因
先ほど述べた通り、慢性便秘の原因を追究することは極めて困難な故、解消法を見つけることも難しいと言われています。
様々な要因が考えられますが、中でも大抵3つの原因があります。
①体全体の不調
腸と体の状態は連動しています。なので風邪を引いた場合に下痢や便秘になるのは、そのためです。『最近疲れているなあ』と感じる方がいるのなら、それは腸にも影響し便秘になっているのかもしれません。
②腹筋力の低下
人間が排出する場合、無意識に腹筋に力を入れていることをご存知でしょうか?つまり排出には腹筋力が必要不可欠という訳です。
高齢者の方が便秘になりやすいのは排出できる程の腹筋力を保てておらず、便が長い間、大腸に止まってしまうからです。その結果、便が固くなり便秘へと繋がってしまうんですね。
そのような高齢者のトイレに関する問題は下記の記事にて原因・解消法をご紹介していますのでご覧下さい。
参考記事:高齢者の便秘問題の解消
③日々のストレス
『ストレスと腸の関係性はない』と、思われる方が多数だと思いますが、実は密接に関わり合いがあります。例えば極度の緊張をした時にお腹が痛くなるといった経験はありませんか?
あれは緊張という普段とは違う環境により、自然とストレスを受けることで腸が過剰に反応し、痙攣状態になっているのです。その痙攣状態が長く続けば大腸が通常の働きができなくなり便の水分が奪われ便秘となります。
慢性便秘の解消法
慢性便秘の原因が上記の3つのどれか?に当てはまることがわかった場合、それを改善することで便秘を治すことは可能です。
例えば、腹筋力の低下により便が出辛くなり便秘になったのなら、腹筋力を鍛えることで便秘を解消することができます。
しかし上記の原因がわからない場合や原因改善をやってみても便秘を解消出来ない場合もあると思いますが、そういった時は漢方や腸内サプリメントを試してみましょう。
漢方や腸内サプリメントは腸の働きを手助けしてくれ便秘解消に繋がります。この漢方や腸内サプリメントは非常に便利なものではありますが、自分でも出来ることをやるようにしてください。
例えば腹筋力を鍛えるだとか、運動をする。また食生活を見直し、腸に悪いものを摂取しないなどの措置をした上で漢方やサプリメントを摂取するようにしてください。
急性便秘とは
急性便秘は一時的な便秘を指します。急性便秘の場合、原因がハッキリしていることが多く『食事が野菜をあまり食べず肉中心の生活になった』など、ある特定の事柄を原因とし発生します。
急性便秘の原因
急性便秘の場合、原因はハッキリしていることが多いです。
- 食生活が肉ばかり
- 野菜を食べない
- 便を我慢することが多い
- 水分を取らない
- 睡眠不足
- ストレスを感じている
などなど。
便秘になる前の2週間の間に上記のような事柄がある方は、急性便秘である可能性は多いにあります。もちろん上記の原因による慢性便秘であることもあるので、早期の便秘解消のため原因を改善することが重要です。
下記にて便秘を予防・解消する食事・食物を紹介しているのでご覧下さい。
参考記事:食事で便秘を解消する!
急性便秘の解消法
繰り返しになりますが、急性便秘は原因改善が便秘解消の糸口となります。そのために肉ばかりの食生活である場合は野菜を摂取する、運動をしていない方は水分をよく取り運動を試みるなどの改善が必要です。
またコーラックなどの便秘薬や漢方、腸内サプリメントを摂取してみるのも良いと思います。ちなみにコーラックに関する記事は以前紹介しているので、一度ご覧下さい。
参考記事:コーラックで便秘を解消!
まとめ:それでも治らない場合は病院へ
慢性便秘と急性便秘のことは、よく理解したけど、イマイチ改善されない。漢方や腸内サプリも試してみた!という方は、一度、病院に行って診察してもらいましょう。
便秘を侮る方が多いですが、便秘が原因で亡くなった方もおられます。『これいつもの便秘よりも長いし痛い』という方は恥ずかしがらずお早めに病院に行きましょう。
特に女性の方で病院で見てもらうのは恥ずかしいと言う方がいますが、それによって便秘が長引くことも考えられます。(女性こそ便秘になりやすいので危険ですよ〜)
こちらは便秘によって引き起こる恐ろしい病気の数々を書いています。興味のある方や今便秘で病院に行こうと思う方は、見てから即行で病院に行きましょう。
参考記事:便秘による引き起こる恐ろしい病気
-
1
-
カイテキオリゴを2ヵ月間試したので、その効果を暴露する・・
Contents1 便秘持ちNさんの簡単なプロフィール2 いつ頃から便秘だったの ...